ドッカンバトル
炎上の経緯
ソースコードに突っ込み入る アカツキ提供のスマホアプリ「ドラゴンボールZ ドッカンバトル」。 ガチャの排出率にアカウント毎の操作疑惑が浮上し大炎上。 運営側は「表示する度に確率が変わってしまうバグだった」と説明し、ソースコードを公開。 一般のユーザーからは「意味がわからん」「何の説明にもなってない」など不満の声。 また、システム屋界隈からは「無駄が多い」「Dataの複数形がDatasってなんやねんn」と総突っ込みが入る始末。ドッカンバトルが不具合の説明に問題のあったソースコードの一部を抜粋して説明してやがる・・・
— 熊遊 (@yuuyuukuma) November 16, 2017
こんなの理解出来るの一部だし、必死すぎる pic.twitter.com/fIUyEnyzG7
(ネットの反応)
➡ドッカンバトルのソースコード読みづらいし意味不明な構文多すぎだしオブジェクト指向の場合どこに参照してるかが問題だし計算式のコマンドわけわかめだしでそんなもん店てもニュータイプでなきゃわからん、という感想 ➡ドッカンバトルの提供割合表示バグの件で、説明のためにソースコード開示されてびっくりした sqliteでデータ取るときにorderでソート指定してないのが一番の原因くさい。それより「Datas」に対して「Data自体がDatumの複数形やねんぞあほ」と一斉に突っ込まれて流石に可愛そう ➡datasと言うソースコードに衝撃を受けて話題になってるのです? σ(≧∇≦*)? 私はそれより オハナが辛くて帰り道ポケットティッシュを買うため薬局に寄ったら セレブなティッシュしか売ってなくて衝撃を受けたのです1 2