木のひこ
炎上の経緯
ボカロ選曲に一部で批判の声も
3日、日本テレビではウンナン司会の「歌唱王」を放送
生主で歌い手の「木のひこ」がボカロ曲「それがあなたの幸せとしても」を熱唱
意外な選曲に一部では批判の声も
「さすがに恥ずかしい」「聴いてられない」「心に響かない」「気持ち悪い」など
木のひこさんもめちゃくちゃいい声✨✨✨#歌唱王#歌唱王2018#木のひこ#早稲田大学 pic.twitter.com/NO58JzTWrz
— キャンディ (@rin2CANDY) January 3, 2018
(ネットの反応)
➡木のひこさんはボカロ曲を歌ったのか。それは選曲ミスだと思うわ。いわゆるコンテスト系の番組は歌謡曲でやった方がいいと思う。歌い方が全然違う。普通の歌謡曲歌った時どうなるかが気になる。
➡歌い手さん上手いのかも知らんが こういう番組でボカロとかは場違い感満載で恥ずかしくなるわw
➡歌唱王ってやっぱ選曲が大事だなぁ。 ボカロはやっぱり馴染みがないからあまり上手さを感じられないのよね。
コメント
こんな番組で意気揚々とボカロ歌っちゃうところが昔学校にいた教室の隅で大声でBLの話してた女の子を思い出させて恥ずかしい
ボカロ嫌いな人はなんでわざわざ見て批判するのかわからない。嫌ならチャンネルを変えれば良いじゃないかと思う。ボカロにも名曲はあるのに人が歌ってないからって批判する1部の大人が理解できない。あと曲の紹介の時に歌手が巡音ルカじゃなくて他の人になってる所にイラついた。ボカロだからって適当に扱うな。