漫画編集者山中
炎上の経緯
Twitterの内容が酷過ぎると批判が殺到
17日、田村茜の漫画作品「モブ子の恋」の担当編集者のツイートが話題に
担当編集は、売れないモブ子の恋のため、作者の田村茜に色紙を100枚描かせ、これを配ったとツイート
ネット上では、この行為に対して批判が殺到
「もちろん有償だよな」「サイコパスかよ」「効果ねーだろ」「無能すぎる」など
色紙百枚は鬼だ、、、 RT @ComicYamanaka: 「編集者のくせに」の話。 pic.twitter.com/YwuJGw87iO
— RABBIT!! (@r_a_b_b_i_t) October 17, 2018
(ネットの反応)
➡編集者のくせになんて思ったことはないけど、編集者の一部にはちょっと常軌を逸してる人がいるんだなと。売れるためなら何でもやるし、やらせる、全てにおいて最優先みたいな。色紙100枚の件は同意の上ならいいけど、山内さんのおっしゃる通り、実作品名出す必要性はあったのかというのが疑問。
➡しかしこの話題さあ……作家さんが頑張って描いた色紙100枚よりtwitterの宣伝の方が効果あったってことでは……?作家さん可哀想だよ……
➡色紙100枚の話はたしかに色々ほかにやりようあったやろと思うな。だって聞いたんやろ書店員に…それちゃんと聞いたんか…?
1 2