「osushi」
炎上の経緯
違法の疑いで早くもサービス終了しそう
2月1日、投げ銭サービス「osushi」がスタート
しかし、たちの悪いエンジニアのオモチャにされてしまう
セキュリティが緩い点や、大会ができない点などが指摘される
さらに、資金決済法に抵触するのでは、との疑いで炎上
Osushi、プロフィール欄のemailの欄に適当な数値入れても普通に通っちゃうし、フロントでのバリデーションどころか裏でのバリデーションも無いみたいだし、アップデート出来ちゃうみたいだからNoSQLでふにゃふにゃに作られてる説濃いぞ pic.twitter.com/QZPHCX3cYf
— neko (@Im_nuko) February 1, 2018
(ネットの反応)
➡今流行っている?osushiを投げあうというテーマのサービスですが 個人間送金に関わる資金決済法をバリバリ違反しているので(最大手のpaypalですら個人間寄付などは法律の問題で撤退してます)ご利用はおすすめしません 近日中に閉鎖されるか、サービスの大幅な変更になると思います
➡osushiの退会色々言われてるけどお問い合わせしてくれれば退会させてあげるよって手法を昔つかったことあるのでページとかボタンとかなくても普通っしょぐらいな感覚
➡退会のリンクないのに利用規約に「ユーザは、当社が定める方法により、いつでも「Osushi」の利用を終了し、Osushiから退会することができます」って書けるのすごない?
1 2