PUBG大会が大荒れ
運営がクソと叩かれ鵜
本日開催、dmmのPUBG大会が大荒れだとネットで話題に。 10月14から、DMM GAMESでは、「PUBG」のオンライントーナメントを開催。 しかし、開催直後から、運営が誤ってプレイヤーをキック、後の試合が無効試合になるなど運営側のミスが多発。 ネット上では、運営・委託先のJCGに批判の声が殺到。 ツイッター上では、「参加する価値ない」「運営しっかりしろ」「つまらない」「ストレスしかない」など厳しい声が上がった。DMMのPUBGの大会に出たんですが運営がこんな感じで3試合あるうちの2試合出れませんでした
— DEFEAT (@DEFEATJP) October 14, 2017
お疲れ様でした pic.twitter.com/L58ti0RGqz
(ネットの反応)
➡jcg運営、試合開始前に間違って選手をキック→試合続行→後半で発覚→試合やり直し これが多ブロックで発覚して大会がストップしてる。ちなpubgの全三試合に今で7時間かかってる模様 ➡PUBGの大会やってたんで見てたんですけど、昨日も再試合連発で3時間遅れ進行だったらしく、今日は人数半数以下まで来て運営の誤キックで再試合発覚で大荒れですw ➡わたくしPUBGの公式パートナーなので滅多なことは言えないんですがクソみたいな運営の大会をそれなりにショーとして成立させているブンブン丸をはじめとした実況陣はすげーなと思います。1 2