いただきハイジャンプ
Twitter公式アカウントが開設
本日、いたジャンの公式垢が開設。しかしクソリプ殺到で炎上。
10月16日、Hey! Say! JUMPの冠番組「いただきハイジャンプ」のTwitter公式アカウントが開設された。
ファンからは、「待ってた」「嬉しい」など喜ぶ声が多く上がった。
しかし、他方では、番組に対して批判の声も少なくない。
公式垢のリプ欄やツイッター上では、「つまらない」「子役のヤラセやめろ」「深夜に戻して」「方向性がダメ」など厳しい声が殺到している。
いただきハイジャンプ公式ツイッター始めました。よろしくお願いします。
#フジテレビ
#いただきハイジャンプ
#いたジャン
#公式オープン— 【公式】『いただきハイジャンプ』 (@itadaki2015) October 13, 2017
(ネットの反応)
➡なんでいたジャン全国ならないの?って、そりゃつまらないからでしょ〜〜って。 ファンさえ満足してないのに一般の人楽しませられないよって
➡いたジャンお引越ししてからの一般の人の声で【つまらない】【ファン以外見ないからローカルだろうな】だってよ! 企画の方向性見直しません? つまらない企画ばっかりやってたらいつまで立っても全国区放送にならないので。
➡もういっそのこと いたジャン見るのやめようかな 最近はほんとにつまらない ウォータースライダーのとき以来 ずっとこども企画とかだよ? 趣旨がずれてるというか。。
コメント
私は良いと思うな☺️
JUMPの皆が頑張っている姿を見れるんだからそれで良いと思う☺️
でも、ハイカロパとかまた見たいなっては思うよ
あと、全国放送して欲しい☺️
私は福岡に住んでるから仕方なくYouTubeで見てるけどやっぱり放送してくれたら嬉しいです☺️
JUMPが頑張ってる姿見られるのは良いと思う。過酷なロケとか多そうだし。
ハイカロパとか、面白かったし、良いと思うんだけどな。
でも、ホント最近はおじいちゃんおばあちゃんの企画多すぎるし、確かにほのぼのはするけど、あんま面白くない。
全国放送キツいのは分かる気がする。
そんな人は やぶひか担とか辞めた方がええわ(そんな事ないけども)
JUMPがやってるってことだけで楽しいし面白い。
わいも奈良住んでるからYouTubeで見とるけど、やっぱJUMPファンやから全国放送してほしいよね。
わいん所、スクール革命もメレンゲの気持ちとかも放送されてないんやわ。 それはショックやんね。
上の人、勝手に口出してすまんかった。
つまらなければ見なきゃいいと言いたくなる。てか、他者が意見したって誰も聞き入れないw方向性がダメって誰目線だよwどーせ方向性変えたって文句言うだろwまったく、最近の炎上大好きな若者はw
我も、テレビで映らんからよくYouTubeで見とる