FGOが荒れる
剣豪が炎上
本日、FGOの1.5部「剣豪」ストーリーがパクリ疑惑で炎上していると話題に。
10月16日、人気ソーシャルゲーム「Fate/Grand Order」1.5部「英霊剣豪七番勝負」が魔界転生のパクリ・盗作疑惑で炎上。
魔界転生は山田風太郎の小説作品で、映画・演劇などにも使用されている。
ネット上では、原作ファンから「パクリだろ」「盗作」「さすがにヤバいだろ」など批判の声が殺到。
これに対して、ユーザーからは「面白いからOK」「オマージュにすぎない」「他の作品もやってる」など擁護の声が上がっている模様。
https://twitter.com/KntNiko1223/status/920136240455806977
(ネットの反応)
➡剣豪シナリオは魔界転生のオマージュというにはそのまんま過ぎるし、かといってパクリとか盗作と言うにはあからさまで隠す気サラサラなさそうだから、個人的には『翻案』と表現した方が色々相応しい気がする。まあ、魔界転生でそれやるのがアウトかどうかはなんとも言えんが
➡fgoで魔界転生を知らないから剣豪が楽しめたとか言ってる人をチラチラ見るけどさ、それって結構マズイことだよね。パロディとかオマージュって元ネタをあえて分かるようにしてる訳で、分からない人たちに元ネタ隠して提供するってまさにパクリだと思うんだけどな。
➡んで問題の英霊剣豪はタイトルは柳生十番勝負のオマージュなんだけど、中身は石川魔界転生のパクリになるんだよね。タイトルが英霊転生とかなら明確に魔界転生のパロディとして成立するんだけど外面と中身が乖離してる引用はパクリに当たるんだよな
コメント